2012年4月28日土曜日

バドミントん 2本目のラケット。

バドミントん 2本目のラケット。

いま NS6600を使っていたのですが ヘッドライトがあっておらず 肩を痛めてしまいました。



私は パワーヒッターだと 最近気づき ラケットあっておらず 新しく買い換えようと思います。



NS6600はシャフトが柔らかすぎて コートを超えてしまいます。



でもいきなり 硬い

アークセイバー Z-スラッシュに変えたりしてはいけないでしょうか?

または アークセーバーシリーズか 少し待って ボルトリックシリーズを購入しようか迷っています。



NS6600では タイミングがとてもとりにくく スマッシュも遅かったです。



握力は 49~52ぐらいです。

回答よろしくお願いいたします。







自分もNS6600使ってます!



一本目でNS6600で肩をいためられたんですよね?でしたら知り合いのシャフトがかたいラケットで打ってみた方が…

バードスマッシャー=シャフトかたい。では無いので





シャフトかためで打ち抜きが良かったのはAC10や7がおすすめです!



でも、個人差が大きいので借りて使ってから決めるのが一番かと。








一度はみんなハードヒッターだと自分の事を思います

ARC10を使いなさい

そしてハードヒッター→オールラウンダーへの道を開いてくれるでしょう

しばらくしてまだハードヒッターを続けたいならARCz/を使ったらいいです







二本目のラケットをかった理由が俺と一緒ですね笑





それならARC10にしたらどうですか?

Z-スラッシュよりはシャフトは少し柔らかいめですがNS系よりかは硬いです。

また、ボルトリック70にも劣らないくらいの操作性もあり、もちろんスマッシュも走ります。





それとシャトルが飛びすぎると言うならガットのテンションをあげてみたらどうでしょうか?

ちなみに俺の奨励ガットはNG98です!







6600に比べればどれもヘッドは重く、シャフトも硬いですから、あとは程度だと思います。

いろいろ借りて打ってみてはどうですか?

Zは相当違う感じだと思いますので、ナノ8000あたりの方がなじむのかもしれません。

個人的にはアーク8DXもお勧めです。

あくまでも個人的な意見なので、やはり出来るだけ打ってみるのがいいですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿