テニスの「プレイスタイル」は具体的にどういったものなのですか?
ゲームのスマッシュコートによると、例えば、
フェデラー(オールラウンダー)、シャラポワ(ハードヒッター)、ヒンギス(テクニカル)、
ナダル(グランドストローカー)などがありました。
自分なりの考えですが、
オールラウンダー
サーブ・ストローク・ネットプレイなど、ほぼ全てのプレイをする人のこと。
ハードヒッター
ビックサーブなど、パワーで勝負していくタイプ。
テクニカル
パワーなど目立った特長はないが、的確にコースを付いたり、試合の組み立てが上手い。
グランドストローカー
ナダルの説明になりそうですが、強靭な下半身から生み出されるとんでもないフットワーク、強力なスピンで相手に自由に打たせない。
と解釈しています。
要するに、その人がどんなプレーが多いか。で分けられていると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿