ソフトテニス部に所属している2年生の前衛です。少し前まで後衛だったのですがペアの人が後衛になったので前衛になったのですがスマッシュがうまくできません。どうすればうまくできますか。ボレーもお願いします。
分かります。僕も前衛で中学三年なんですが、
一年のころ、スマッシュだけがどうしてもタイミングが合わなくて
アウト、とかネットが多かったんですが、ポイントを抑えることで、
今ではほとんどノーミスでうてるようになりました。
そのポイントというのは
・チャンスボールが上がったらラケットはすぐに上げる。(上げるのが遅いとどうしても打点が下がります)
・打点に注意する。(頭の上でボールを打つと、アウトしやすいです。前でうつ意識で)
・胸をそらすようにする。(こうすることで、ラケット面を前にもっていくことができます。少しぐらい打点が後ろでも面が上に向かなくなります。)
・ボールの落下地点にすばやく入る(これができるだけでもかなりアウトしにくいです)
・足の入れ替えをおこなう。(足を入替えることによって、身体全体をバネとして、パワーのあるスマッシュが打てます。
ここで説明してもよく分からないと思うので、雑誌とか見てください。載ってます。ネットで検索しても 出るかもです)
※最後に、ひたすら練習あるのみだと思います。僕の指導者からの教えですが。
「球技は、数多く打つだけで上手くなる。毎日集中して数百数千と打っていたらいやでも上手くなる」
これは真実だと思います。ここ数年、中体連では市大会のリーグ戦敗退だった僕の学校も、
毎日、一生懸命打ち込んで、見事優勝して、順調に勝ち進んで、県大会出場も決まっています。
去年の夏にあった大会では、全国から集まる大会で三位、や浜通りであった大会などでも優勝したりしています。
ひたすら打ち込んで、自分の感覚をつかむこと。が大切だと思います。頑張ってください。
あと、ボレーですが、決して怖がらないこと。ラケットを振らないで、面を残すこと。
ステップ、軸足のため、などを自分なりに、研究していけば、いいボレーが打てるようになると思います。
前衛は怖いですよね、自分も前衛でした。前衛はフォームしっかりして慣れるしかないと思いますけどねぇ。
自分の学校は指導者とかいなかったし、他の学校の見て学びました。
指導者がいるなら教えてもらったらどうですか?
とにかく練習あるのみですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿