PSvitaって不具合等が多いらしいですが、今は買いじゃないですか?明日にでもゲオで買おうと思ってますが・・・
皆さんの意見聞かせてください?あとメモリースティックって絶対必要なんでしゅか?
初期不良の不具合ですが、俺の働いているお店では販売数の5%くらいかな?
vita専用のメモリーカードについてですが、販売されているソフトの一部はそのソフト(マブカプ、三国無双、F1、パワースマッシュ等)自体にセーブ出来る様になっています。
みんなのゴルフやアンチャーテッド、テイルズ等は別にメモリーカードがないとセーブできませんので、一度購入されるソフトを確認された方がいいかと思います。
ただ、全体的に別にメモリーカードが必要なソフトが多いみたいではありますが・・。
全然OK!!
俺も、まわりも、初期不良のヤツいないけど
今回の不具合はすさまじいので
出来れば買うのは控えるのがいいかと思います
最悪なのは電源が入らなかったり
ゲーム中フリーズしたりとか
後は、EL液晶に黒ずんだ墨みたいなのがついてたり
何もなく当たりを引いてる人も居ますが
誤爆したときは、最悪修理なので
結局しばらくやれないかと思うので
落ち着くまでは購入は待ったほうが
リスクは少ないかと思います
ただ、どうしてもやりたいゲームがあるなら
リスク覚悟で購入もありかなって思います
あとはメモリースティックについては
セーブなどをする場合に必要ですが
PSvita専用のメモリカードが必要になります
セーブなどをしない場合は不要ですが
普通はセーブするので必要かと思います
絶対に今回の不具合が出ないって保障がないので
個人的には、現時点ではお勧めしません
ただ、恒久的に買うなってことでなく
ここ数ヶ月はってことですね
PCなんかも、新しい規格の物が出るときは
何らかしら不具合が出るので
リスクを負いたくない場合は少し待ったほうがいいかと思います
参考になりましたらと思います
欲しいゲームがあるなら買い。
PSPのゲームもダウンロード版限定だけど遊べるのもありがたい要素。
まだ欲しいゲームがないなら様子見でOK。
何もないのに買い急ぐほどぶっ飛んだハードじゃないです。
不具合の大半は大袈裟に広まっているだけだと思う。
私の周囲で交換や修理になるような致命的な不具合に遭遇した人はゼロ。
フリーズなど軽微なものもあまり発生していない。
中にはマニュアルなどを読まず不具合でも何でもない事を不具合と言っている人もいる。
買っていない人やアンチソニーな人ほど不具合を大袈裟に言っているから、もし周囲に買った人がいるなら聞いてみるといいよ。
メモカはほぼ必須。
メモステは必要ないです。
予算の許す範囲で容量の大きいメモカの購入をお勧めします。
「不具合等が多い今が買い」
という発想は私には理解不能ですが、
「買い」と思ったときに買えば良いと思います。
専用メモリーカード使用なので、
メモリースティックは不要でしゅ。
0 件のコメント:
コメントを投稿