バドミントンの技術について質問、、
自分は小中高とバドミントンをやってました。(実力は中の下くらいです)社会人になってもバドミントンをやってるんですが、社会人のバドミントンって自分より強い人ばかりなんです。
そこで自分よりもレベルの高い人に勝つために決め球を持った方がいいと言われました。自分は身長も低いですし、特別パワーがあるわけでもないので、どんな決め球をもった方がいいですか??みなさんの決め球、重要だと思うことを教えてください。ちなみに自分はダブルスプレイヤーです。
俺の決め球はスマッシュと見せかけた
ドロップショットです。せこいかな?
スマッシュの打ち合いなんかで使うと結構決まるんですよ。
あとは、チャンスボールを見逃さないことかな。
おススメはヘアピンとクリアーです。
基礎中の基礎ですが。
もうできるかもしれませんがヘアピンは球を回転させて落とすと相手はとりにくいです。
スマッシュなどの強い技がなくても
クリアーで後ろに走らせ、前に直線のヘアピンで落とすとみせかけ、逆の方向に回転付のとりにくーいヘアピンを落とす。
一回目は取られるかもですが何回もくりかえせば相手も疲れてくるはず。
そんなことを考えると、ロブやドロップの技術もあると便利かもw
まぁ基本的にはクリアーとヘアピンだけで勝ち進んでいけるプレーヤーもいますしね。
もし『スマッシュなどの打ち込みが得意だ!!』
スマッシュを打つなら敵の利き腕の脇を狙うといいです。
日本人の大半は右利きなので右の脇を狙えばいいということです。(左利きなら左脇
ポーズをとればわかると思いますが、利き腕の脇って取りにくいんですよ。
もし敵が取れたとしても、間違いなくチャンス球で返ってくるはず。
ダブルスプレーヤーですか。
相手を動かすとローテーションが大変ですが、慣れていけば問題ないです。がんばってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿