中学ソフトテニス
自分は今、スマッシュやショットをおもいきり打っただけでガットがずれるほど弱く張られてる状態です。
今度ガットの張替えをしようと思うのですが、先生には 35に張ってみたら?? と言われました。
先生のお勧めは ミクロパワー というガットでした。
今度そちらを購入し、35で張ってもらおうと思いますが
今までガットが弱かったので一球一球全力で振り切り、浅くて早い球を打ってきました。
ただ今までの状態で打つと、遠くに飛んでしまったりしないのか心配です。
どのような現象がおきるのでしょうか??
また、修正方法はあるのでしょうか
ずれて戻らないということは弱く張られてるというより、伸びてしまってるのではと思いますが。
35lbはがんばりすぎだと思います。
ミートできたときはいいかもしれませんが、少し崩されただけで、全く飛ばなくなると思いますよ。
あるいは軽めのラケットだとスピンが掛けれずにぶっ飛んでいくでしょう。
ミクロパワーそのものが比較的上級者向けだと思いますので、まずは30lbくらいで張ってみてはいかがですか。
これでも結構きついと思います。
ミクロパワーでもNS122という細ゲージのものなら随分扱いやすくなりますよ。
中学生で35Pはありえません。
全国トップクラスならわかりますが先生は何か勘違いしてるのでは。
硬く張ると飛びません。コントロールには有利ですが
あまりにも飛ばなくて面白くないはずです。
ガットがずれないなんてことはありません。
絶対ずれます。
最高でも30Pでいいですよ。
ストリングのずれは、フラットで打てばずれません。ドライブや、カットをかけると、ずれますね…
ミクロパワーはオススメですね!ただ、テンション35はさすがに強すぎると思います。多分25~35で張れると思います。前衛なら少し強い位がいいので32、33がいいのでは!?
多分、先生は素人なのでは!?
僕は35ではなく30あたりをおすすめします。
いきなり強く貼りすぎるとおもしろいくらい打てません。
なので絶対すこしずつあげていくことをおすすめします。
ミクロパワーは、はじきが強すぎるので僕は、テックガット5300をおすすめします。
ですがガットがたわむ、ずれるは当たり前なのですいくら強く貼っても必ずずれます。
(友達が35使っています)
なので底はあまり気にしなくてもいいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿