2012年5月8日火曜日

バドミントンのラケットの事について質問です。 はじめまして。バド暦4年の者です...

バドミントンのラケットの事について質問です。



はじめまして。バド暦4年の者です。



最近、ラケットが折れてしまって、今はTi3(3U)を使っています。

驚くことに、前に使っていたラケットより使いやすく



スマッシュの速さなどが上がって、今はとても愛用しております。



しかし、今はTi3しか無いので、予備のラケットがほしいです。



何かTi3に打った感じなどが似ているラケットはありませんでしょうか?



皆さんの解答をお待ちしておりますm(__)m



※以前 使っていたラケットはkumpooのパワーショットナノ1300で、戦い方はドロップやカットなどで攻めていく型です。







一番近いのはヨネックスのマッスルパワー30でしょうか。ヘッドライトもやや柔らかめ、シャフト(打球感)もやや柔らかめです。しかも、値段もチタン3より安いですし、将来テンション(ポンド)を上げる時も22まで上げられます。同じ物を買う手もありますが、色々な種類のラケットに接するのもいい機会だと思いますし、楽しみもありますから、敢えて違う物をお薦め致しました。ご参考にどうぞ!!!








自分勝手な回答かもしれませんが僕はTI3をはじめに1本買って22ポンドではってました。折れたので次は2本買いました。

いまは、片方は22ポンドもう片方は25ポンドで張っています。ちなみに、オーバーテンションですが。むやみに当てなければ折れません。







予備のラケットがほしいのなら、全く同じTi3を買うことをお勧めします。

試合中などにガットが切れたり、ラケットが折れたことを考えると、まったく同じラケットを予備に持つことをお勧めします。

0 件のコメント:

コメントを投稿