パワーショットナノ1300はどんな感じですか?
アーマーテック500からの移行を考えています。
ヘッドライトなので
アーマーテック500のようなヘッドヘヴィーからヘッドライトへの移行は小生としてはかなり抵抗がありました。ヘッドライト→ヘッドヘヴィーですとラケットが軽い→ラケットが重い、という傾向があります。小生もアーマーテック500(画像)の3Uを持っていて、冒険的に同じ3Uのアークセイバー8DXを購入して打ってみました。そうしましたら8DXがイーブンバランスにもかかわらず、軽過ぎて、長く使用していますアーマーテック500に比べると、スマッシュがスカスカ、アタック感に違和感があり、即手放してしまいました。という訳で小生の経験談だと自分はやや重いラケットで、ヘッドヘヴィー好みの人間である事が分かりました。シャフトの硬さも重要ですね。アーマーテック500はイーブンシャフトで適度なしなりがあり、改めてこれが名器と分かりました。しかし、これらは小生の見解ですので実際は人それぞれです。蛇足ながら小生は今度アーマーテック900パワーを考えています。御参考にして頂けましたら、幸いです☆
補足について:見たところですとヨネックスではナノスピード3000に近いモデルなので、入門者から中級者向けのラケットですね。但 し、質問者さんのプレースタイルなどが明記されておりませんので、「これがお薦めです」とは断言しかねます。ヘッド ライトだけの希望ですと候補が沢山出て来てしまいますので、もう少し具体的なプレースタイル等を教えて頂けませ んか?
0 件のコメント:
コメントを投稿