写真の卓球ラケットに合うラバーはどんな物がいいでしょうか。
Butterflyのラケットです。私のおじからもらったものですが:)
書いてあることは、
・MORE SPEED OFF+
・POWER-7-FL
と書いてあります
結構イイモノだと思います
非売品だとも聞いてます
ちなみに私のプレースタイル?は
サーブとかは主に横ショート(特にフォア)
スマッシュは結構打つ
です。。
ラバーはどんなのがいいでしょうか?
なるべく高くないヤツがいいです。
どこのメーカーとか、詳しくなくてもいいのでよかったら教えてください。
これはパワー7という海外限定のラケットで、特にシェイク版は欧米でしか販売していません。
OFF+とありますが実際にはミッド~ミッドファースト程度の弾みです。
洋材7枚合板の板厚6mm、打球感は案外ソフトで、木材は違うのですが昔販売していた、プリモパワーフィーリングみたいなのを想像してもらえると分かるかもしれません(存じなければすみません)。
値段は大体65ドル前後ですが、安い店なら40ドル程度でも購入出来るので、そこそこのラケットとは言えますね。
パワー7の中国式は中国でも売ってるので、日本の並行ショップでも取り寄せられたりするのですが、シェイク版はそれなりにレアだと思いますw
7枚合板ですが先ほども言いましたとおり、結構ソフトなのである程度コシのあるラバーを使用した方がいいと思います。
えーと、質問者様は女性の方ですよね?
値段が安くてスマッシュしやすいラバーを出しているメーカーといえば、TSPがダントツでしょう。
フォアには、軟らかめがよければ高弾性ラバーのライズ(3360円)が、クセがなくオールマイティに使えてスピードも出るラバーです。
硬めがよければ、バリアップ(3150円)ならかなりスピードの乗ったスマッシュが期待出来ます♪
バリアップは非常に軽いので、力がなくても使える楽ラバーですよ!
2枚ともスピンはそれほど凄くないですが、スマッシュ重視ならこういったラバーのが使いやすいはずです。
スピン系ラバーは重いですしね…。
バックは素直にソフトなラバーでよいと思います。
バタフライのラウンデル(4410円)やカタパルト(4200円)などでもいいのですが、値引きが少なく他社より割高なので、エクシオンのヴェガヨーロ(3675円)かTSPのアグリット(3990円)などがよいでしょう。
飛びすぎないのがよければ、高弾性ラバーのスレイバーEL(3360円)でも十分間に合います。
俺も外国製のラケット見たことないんでご参考程度にしてください。
見た感じコルベルに似ているしスピードもミッドファーストくらいだと思うのでラバーはNittakuのハモンドをおすすめします。
そしてスマッシュを結構打つということで表ソフトのハモンドFAをお勧めします。値段も条件に従って3360円・・・・だったかな?
まぁとにかく安いのでいいと思います。
それから回転重視にすると同じくNittakuのノディアスがいいと思います。
そしてただ単に自分のお勧めとしてはTSPのライズスピードがいいですね。このラバーはスピード安定性がよかったし値段もお手頃なので財布にやさしいラバーです^^
ニッタクのハモンドがおすすめです。理由は回転がよくかかり、よく飛ぶのでいいと思います。次におすすめなのはXIOMのVEGAシリーズが良いですがアジアは個人的にはよくないと思います。ヨーロッパがおすすめです。ハモンドとVEGAの値段を比べるとハモンドは3500から4000円ぐらいです。VEGAは3000から3800円で買えるので、値段的にはVEGAの方がおすすめです。
かなり弾み易いと思いますが、打球感は軟らかそうな桧合板で仕上げていますね。
安くて高性能な、
XIOM社製:
フォア・ヴェガアジア
バック・ヴェガヨーロッパ
0 件のコメント:
コメントを投稿