バドミントンのラケットで悩んでいます。
同じような経験のある方や知っている方にアドバイスいただければ助かります。
現在アーマーテック700を使っていますが
バックハンドのレシーブの振り遅れが目立ち、ショットのイージーミス、ラケットも少し重いと感じて
少しやさしめのもので新しいラケット(YONEX)を探しています。
プレイスタイルからイーブン~トップヘビーのラケットで候補は
絞り込めたのですが試打もあまりできる環境でなく
最後の決定に悩んでいます。
以下の情報でお勧めできるものがあれば
教えてもらえますようお願いします。
・プレイヤー
年齢30歳、バド歴5年(社会人から)
身長165、体重70kg、握力40kg
長所:スマッシュ
短所:バックハンドのクリアやドライブのコンパクトなスイングが苦手
イージーミスが多い
※素人にしてはスマッシュは結構重いと他人から言われます。
速さではないらしいです。
速さの方は男子高校生の平均レベルくらいでしょうか。
・メインで使用しているラケット
アーマーテック700
スマッシュのスピードは申し分無し
早いスマッシュのクリアに振り遅れてうまく当てれない
重いため体調が悪いとスタミナの消耗が激しく最後まで体力がもたない
・予備ラケット
Ti7
ドライブ等コンパクトなショットはやりやすい
スマッシュが遅く(パワーが無い)長所が何も残らない
ショップから勧められて買いましたが
打ってみて気持ち良さがありません
・試打したラケット
①アークセイバー7
とても振りぬきがよく当てやすいと感じました
スマッシュに若干の物足りなさだけが気になりました
②AT900T
よくも悪くもありませんでした
普通といえばいいのでしょうか
③NS8000
Ti7に似たように感じました
スマッシュが軽く自分にはあわないと思いました
・ラケット候補
AT900P
AT500
AT600
アークセイバー10
アークセイバー7
アークセイバーZ(イージーミスが多いのでやめた方がいい?)
基本は特徴生かしてにスマッシュをメインにするスタイルで
今後もそれを続けたいと思っています。
その中でやさしいラケットということで
しなりやすいシャフトの軟らかいものが自分に合っていそうで
この候補までは絞れました。
よろしくお願いします。
私はARCSABER10をおすすめします。スマッシュが主体でしたら、スマッシュがよく伸び、ARCSABER7よりもスマッシュの打ち応えがいいです。また、現在お使いのARMORTEC700よりもヘッドバランスはライトなので、ARMORTEC700よりも振り遅れることはないと思いますし、ヘアピンやロブなどのほかのショットも比較的安定して打てますよ。
候補には、載ってませんが、カーボネックス系を検討してみたら
いかがでしょう?
ヨネックスのラケットの原点は、カーボネックスシリーズです。
中でも、カーボネックス20は、20年以上に多くのプレーヤー
に愛されたロングセラーモデルです。昔は、中学生などの
学生からトッププレイヤーまで使ってました。
もし使ったことなければ、一度試打をしてみた方が・・・。
サークルのメンバーの誰かが持ってるはずです。
僕は、CAB35を使ってますが、スマッシュも打ちやすいし、
クリアーなどのレシーブもし易いと思います。
CAB20、CAB23、CAB35の3本も検討してみては?
ARC10(2U)が良い思います。
パワーの乗りをラケットの重さで。フレームが細めなので、振りぬきがいいはずです。
元々パワー・スマッシュの方なら、900パワーの3Uがいいかなと思います。僕は900Tが好きですが、900Pの方がボックス形状で700と同じため、慣れも早く貴方様にはふさわしいかと存じます。BG65Pで張れば完璧なセッティングです。ご参考程度にどうぞ!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿