2012年5月8日火曜日

アーマーテック800オフェンシブから乗り換えるとしたらどのラケットが良いのか?

アーマーテック800オフェンシブから乗り換えるとしたらどのラケットが良いのか?

バドミントン暦10年くらいの20代です。

ここ数年くらいアーマーテック800のオフェンシブ(3UG4)を愛用しているのですが、廃盤になってしまったため新しいラケットを探しています。

いまのところアーマーテック900パワーが候補になっていますが、他にもお勧めのラケットはないでしょうか?

ちなみにプレースタイルはダブルスでスマッシュ、ドライブで攻める攻撃型です。



できれば実際にアーマーテック800オフェンシブを使っていた方の意見を聞きたいのでよろしくお願いします。







AT系は他の主要なナノやアーク(それぞれ3Uで考えた時)と比較して、格段に、全体的に重さが違います。ので、ATならATで考えた方が無難ですし、違和感も少ないです。あとはAT系で何を重視するかだと思います。シングルスでしたら、断然AT900Pですが、ダブルスですと微妙ですね。でも、基本的にパワーでもテクニックでも対応は可能だと思いますが、シングルスのように半コート一面を駆け巡るわけではないので、やはりパワーの方に軍配が上がると思います。勿論、個人的な意見なので、ご参考程度にどうぞ!!!








はじめまして!!



自分も、AT800OFを愛用しておりました!

とても、スマッシュガ打ちやすくていいラケットでした。

廃番になってしまったという事なので、いまそのラケットは、

大事に保管しております。

変わりにAT900PWを買いましたが、いまいちでした・・・

どうしても、AT900PWの打球感が好きになれなかったので、

ARC10を購入したんですけども、なかなかのラケットです。

コントロール性が良くて、振りぬきやすい!

何より、スマッシュガ走る!!

AT800OFから乗り換えるのなら、ARC10がベストだと思います!



参考にしてくださいm(__)m







パワーはかなり重いので、パワーに自慢があるならいいと思います。テクニックは振りやすいのでスマッシュはもちろんドライブにも対応できると思います。







AT800オフェンシブを使っていらっしゃったのなら、やはりオススメは後継モデルであるAT900POWERだと思います。



攻撃型ならば、他にはナノスピード9900やアークセイバー10あたりが良いんじゃないですかね?



私は使ったことないんですが、アークセイバーの新作(名前忘れました)もハードヒッター向けのラケットだと思います。



お店に行った際、参考にしていただけると嬉しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿