2012年5月8日火曜日

バドミントン スマッシュについて

バドミントン スマッシュについて

高2女子です。高校からバドを始めました。



スマッシュについてなんですが、私のスマッシュは

弱いし、遅くて、コースも定まりません。

打ち方やフォームが悪いんでしょうか??



バド経験者の方お願いします!







まずは力で打とうとせずタイミングを合わせて打つことを意識して下さい



タイミングを合わせるということは打つまでの動作の中で無駄な力を抜いて、シャトルを打つ瞬間に全ての力を入れる(握りこむとも言いますが)ことで今のパワーでももっと速いスマッシュが打てることができます



やはり強い球を打とうとすると全身に力が入ってしまいがちです

そうすると身体の動作が硬くなりぎこちない動作になってしまいます

そうなってしまいますとスムーズにラケットを振ることが難しくなり、シャトルが思ったように飛ばなくなるのです



肩の力を抜いてリラックスした状態でシャトルを打ってみましょう

思ったよりもシャトルが飛ぶかと思います♪





また、イメージを浮かべるとしたら野球のピッチャーです

ボールを投げる体の使い方と同じです

ピッチャーも投げる直前は左足で踏み込んでから腕を振って投げています

まず半身の体勢から腰をひねり肩→肘→手首→ラケットという順番で前に出て行く感じです



腰・体のひねりと腕・肘・手首を柔らかく使うことで今の筋力でも今よりも速いスマッシュを打つことが可能です

あとは一球でも多くシャトルを打つことが必要です



長くなりましたが、頑張ってください♪








私は中高の6年間やってました。



言葉だけで伝えるのは難しいですが、打点はなるべく高い位置で。

そして腕の力だけではなく、体をひねって戻す力も使って打って下さい。

あとラケットの上半分で打つとスピードが出るかな。この部分で打てると気持ちいいです♪

スピードが出れば&慣れればコントロールは良くなると思いますよ。



ちなみにガットの張り方はどうですか?ゆる過ぎるとスピード出ないかも。私はいつも20ポンドの強さで張ってます。



あとは筋トレと練習!頑張って練習して強くなって下さいね☆

0 件のコメント:

コメントを投稿