2012年5月7日月曜日

バドミントンの新しいラケット選び。

バドミントンの新しいラケット選び。

高1からバドミントンを初めて、現在高2です。



今、Ti1を使っているのですが、そろそろ新しいラケットを買おうと思ってます。



そこでですが、今候補にしているのは、ナノスピード5500かCARBONEX 35を候補にしています。



Ti1を使っていたときはどちらかというとスマッシュのほうが得意だったと思います。



早いスマッシュが打てて、コントロールしやすいラケットはどれでしょうか?



また上記にあげたラケット以外でおすすめのがあれば教えてください。



ただし、アークセイバーシリーズは訳があって候補に入れられないので、それ以外でお願いします。





よろしくお願いします。







カーボネックス35ですね

スマッシュの打球感がよくパワーが出ます。

コントロールも凄く良いラケットです。








カーボよりナノスピードの方が断然向いてると思います。





個人的には 薫風のパワーショットナノ2300Hがお勧めです。

コントロールはしやすく スピードも出ます。が ちょっと重いかなと感じるラケットです。

参考にしてみてください。

ちなみに 俺も高2年です。ただ 中学からですがwww

お互い頑張りましょう!!







早いスマッシュが打てて、コントロールしやすいという条件から考えれば、CARBONEX 35は外すべき。

フレーム形状からしてスイートスポットが狭く、両条件ともに不利と言える。

候補が二つならナノスピード5500が無難。







ナノスピード7700はどうですか? シャフトも柔らかくレシーブとかのコントロールもしやすいです。

スマッシュもTiよりかは打ちやすいと思います。







ナノスピード7000がオススメ。

これならコントロールもスマッシュも問題なし。

私も5本ラケット持っていますがこれが一番いいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿