2012年5月4日金曜日

先日のことです。 バドミントンの練習でスマッシュを打っていたら、ラケットが折...

先日のことです。



バドミントンの練習でスマッシュを打っていたら、ラケットが折れました。ラケットが折れた理由ってなんですか?






ちなみに使っているラケットはナノスピード9900です。



あとスマッシュが早い人が打つとラケットって折れるものですか?



よろしくお願いします。







まず買った店に保証書といっしょにもっていけば無償交換の可能性が高いです。事情を話して聞いてみましょう。



スマッシュを打っただけでラケットが壊れることはあります。男性のパワーヒッターなら珍しいことではありません。でも超硬いNS-9900が折れるのは珍しいかもしれません。

その原因は

1.新製品ラケット(発売半年未満)のラケットは製造工程が安定していなくて、不良品に近いものも市場に出回っている可能性があることです。NS-9900は今年発売の新製品ですから完成品検査をくぐり抜けた質の悪いモノが混じっていた可能はありえます。



2.フレームに目に見えないキズがあった可能性があります。床や他人のラケットにぶつけたとか、置いていたラケットを誰かに踏まれた、満員電車の中でラケットケースごと無理な力が加わったなどの理由で、打つ前からすでにあったキズが、スマッシュの力で一気に壊れるところまでいったという可能性です。



3.ガットのテンションが推奨テンションより高すぎる場合です。下手な人がガットを張るとラケットが変形してフレームの1点に無理な力がかかったままになります。その状態でスマッシュを打つと限界を超えてしまう場合です。切れたガットを放置すると自然に折れることは普通です。



2や3に思い当たることがないと1かも知れません。現行モデルなら保証書がなくても(特にNS9900は新しいですから)無償でなくても安く同じものを買える可能性が高いです。








私も何本かおってます。以前ぶつけたことがあるか、ガットが規定以上のポンド数で張っているとスマッシュだけで折れます。

スマッシュが速いとラケットに負担がかかりそうだから折れやすくはなりそうですね。でもなかなか折れませんよ。







折れた原因ですが、おそらく以前壁や床などにぶつけていませんか?

その時に入ってしまった内部のヒビが原因でスマッシュのときに完全に折れたのかと考えられます。

もしくはガチの不良品ですね。

どちらにしても保証期間ないでしたら、無償交換されると思います。



スマッシュが速い人はその分衝撃も大きいわけで、折れやすくはなると思います。

私は非力なので折ったことがありませんが。







打っていただけで折れたら弁償して貰えますよ。

俺の友達も同じことになって弁償して貰ってました。

速ければ折れるならプロは何本あっても足りませんよw

0 件のコメント:

コメントを投稿