ガットをBG65PからNBG98に変えてからスマッシュが遅くなったような気がするんですが、何故ですか?
ラケットはAT700です。
回答よろしくお願いします
おそらく、ダイレクトにあたっていた物が、くわえ込む形にかわったので、打球感が変わったと思いますが、シャフトが硬い物からしなりのある物にかわったという感じですね。
振りぬき方や打点を変えると大丈夫なのかもしれませんね。
私も同じ98ですが、威力は他人の眼からは、速いらしいので、当たった感触が違うだけかもしれませんが、ばねが効いているので多少は打ち方はかえないといけないと思いますね。
ただ、AT700だと、98はクリアーが飛ばない人のためのようなガットなので、ドウかなーとも考えます。
ヘッドが一番重いので、もっとパワー系がいいのではないでしょうか?
あぁこれは同意見ですね。
感覚なんですけどBG65Pってスマッシュを打ったときしっかり当たって
押し出したような感じなんですけどNBG98はポーンと
飛んでいってしまう感じなんですよね。
多分、BG65Pの方が
しっかり球にめり込んでから
飛んでいく分、力が伝わって
スマッシュは速くなるんだと思います。
まぁ科学的な根拠はわかりません笑
>ガットをBG65PからNBG98に変えてからスマッシュが遅くなったような気がするんですが
気がするだけでしょ、気のせいです。hallちゃんが言ってる通りで、新品のガットを張った瞬間は硬くて飛ばないよ。そのうち慣れるって
貴方様の補足を踏まえて、推測かもしれませんが、もしかしたら物理的な問題かもしれません。BG65Pは0.70ミリ、ナノジー98は0.66ミリです(0.04ミリの差ですが…)。よって、65の方が物理的に縦のガットと横のガットが狭くなり、わずかかもしれませんが、当たる面積が広くなりますよね。なので、シャトルのコルクが当たる部分が多くなる。だからではないでしょうか?でも、あくまでも始めに書きましたが、推測なので、はっきりは分かりませんね、正直…。でも、そうではないかなぁ~と考えてもおかしくないのでは、と小生はそんな気もします。ただスピードには沢山のファクターが絡んでいますから…。「はぁ~↓」とサラッと読んでやって下さい(無責任な回答では良くありませんので…^^;)。
ガットのテンションは変わっていないのでしょうか?
同じガットでも張り替えた直後は打球感が変わって飛ばなくなったりします。1ヶ月も使っているとガットのテンションが落ちてきて緩んできます。しかし徐々に進行するので気がつかないまま使っていることが多いです。
ガットを張り替えると硬くなりますから、慣れていたテンションより高めになってしまい、飛ばなくなる(スマッシュが遅くなる)といった感覚の違いが生じます。
ガットの銘柄を変えたことが原因なのか、張り替えたこと自体が原因なのかしばらく使っていればわかると思います。ナノジー98がスマッシュが遅いという話はあまり聞きませんし原因も思いつきませんが、それでも遅いと感じるなら元のBG65Pに戻すか他のガットに変えるしかないでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿