バドミントンラケット選びで
高2でバドミントンをしています。
私はスマッシュを多用するプレイヤーです。
今ナノスピード6000
その前はナノスピード7000を使っていました。
どちらもヘッドライトのラケットですね。
ラケットは常に2本持っていたほうがよいとコーチが言うので
もう1本をどうしようかと考えています。
何か私に合うかもなぁと思われるラケットあるでしょうか?
ちなみにマッスルパワー90に目をつけているのですが、使ったことのある方、使い心地はどうでしょうか?
MP90を使ってます。おすすめです。
高校の試合会場でもあのオレンジはよく見ました
全体としては重すぎず軽すぎず。
スリムヘッドなので軽い振りぬきでよく飛びます。
スマッシュレシーブドライブどれもやりすい万能型ですね。
ただチタン、ナノスピード、アーマテックとはフレームの素材が違うので
壊れやすさも一番だと思います。もちろんシャトル以外の接触がなければ
全然心配する必要はありませんが。
MP-90は使いやすかったですよ。スマッシュバンバン打てるし、操作性も悪くないし。結構お奨めです。もう少しで廃盤になる頃なので、買うなら今しかないですね。
puestionvttr2さんの言うように、NS-8000もいいですね。今秋、カラーリングが変わるという話を聞きました。Ti-7,NS-7000のようにバランスが変わってしまうかもしれないので、こちらも今が買い時です。
平均的に考えるなら8000でしょう。使いやすいです。ちなみにですが同じラケットを2本持っていた方がいいと思いますよ。試合で使い慣れた方のラケットが折れたりガットが切れたりした時に、違う種類のラケットを使うとどうもしっくりこない時がありますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿